清水みなとまちづくり公民連携協議会及びグランドデザインの初動5年 -公民連携による港湾都市の将来構想とその推進-
First five years of Shimizu Port City Collaborative and Grand Design -Plan and action of public and private initiative at port city-
2023年6月9日 日本都市計画学会都市計画報告集22巻1号p.24-28|前田英寿
第20回(2015年度)工学教育賞業績部門:建築都市計画PBLにおける国際交流と地域連携の連動を通した教育、研究、社会貢献の融合
Journal of Japan Society for Engineering Education November 2016 vol.64 no.6
2016年11月30日 公益社団法人日本工学教育協会 工学教育2016-11 vol.64 no.6 pp.12|前田英寿・篠崎道彦・桑田仁・谷口大造
Urban Design Center -Public-private-academic collaboration in spatial design and management-
2015年9月日本建築学会2015年度大会都市計画部門パネルディスカッション資料『地域創生を支える大学キャンパスのリ・デザイン』|前田英寿
Master plan of Makuhari Baytown
2011年10月25日日本都市計画学会都市計画293号 pp.191|前田英寿
開かれたまちづくりの場 アーバンデザインセンター研究会の中間報告
Report of urban design centers
2011年8月日本建築学会2011年度大会都市計画部門研究協議会資料pp.79-82|前田英寿・遠藤新・阿部大輔
海洋・地球総合ミュージアムに期待する清水港の活性化
Panel discussion on Shimizu marine museum
2022年11月25日時事通信社特別セミナー「海洋・地球総合ミュージアムがもたらす静岡市の未来」パネルディスカッション|前田英寿
清水みなとまちづくりグランドデザインとリーディングプロジェクト
Keynote speech at Shizuoka merchant chamber on Shimizu port city grand design and leading projects
2022年8月31日静岡商工会議所「清水まちづくりシンポジウム」基調講演|前田英寿
アーバンデザインの歴史と系譜
History and development of urban design
2021年6月2日アーバンデザインセンターびわこ・くさつ2021(令和3)年度前期アーバンデザインスクール|前田英寿
清水の未来 ひらく・みなとまち
Shimizu open port city
2021年5月10日第9回静岡まちみがきセミナー|前田英寿
開かれたまちづくりの場アーバンデザインセンター
Urban Design Center
2021年1月13日アーバンデザインセンターびわこ・くさつ2020(令和2)年度第11回アーバンデザインセミナー|前田英寿
Community Grid/Chiba Prefecture
平成21(2009)年度千葉県持続可能な都市づくりのための新たな担い手育成支援事業|柏の葉イノベーション・デザイン研究機構(事務局 前田英寿)
Urban Design Center Forum
平成21(2009)年度国土交通省住まい・まちづくり担い手事業|柏の葉アーバンデザインセンター
Tamura City revitalization in Fukushima Prefecture
2007-09年度福島県田村市|東京大学・田村地域デザインセンター・柏の葉アーバンデザインセンター
Kashiwa-no-ha International Campus Town by Chiba Pref., Kashiwa City, Chiba Univ and Univ of Tokyo
2007-09年度千葉県・柏市・千葉大学・東京大学 |柏の葉アーバンデザインセンター
Koriyama Namiki business and design Competition, Koriyama City in Fukushima Prefecture
平成21(2009)年度国土交通省住まい・まちづくり担い手事業|NPO法人郡山アーバンデザインセンター