修士論文
板倉健吾 オノマトぺによる建築の言語表現 設計者の意図と観賞者の評価 *建設工学専攻賞
井西祐樹 東日本大震災復興事業における堤防に絡む建築整備
中嶋美喜 近代港湾の変遷と臨港鉄道 静岡県清水港と清水港線
中田和成 街路形成からみる城下町都市の成り立ち
卒業研究(設計)
大越真友 駅前と住区を渡す橋詰の居場所
門倉多郎 崖線乗換駅と立体広場の設計
小林友哉 小さな駅前開発とビジネスコミュニティの計画
可野美月 宿場町都市の神社ホステル
鈴木里佳子 東京西郊住宅市街地における河岸段丘集落センターの提案
畑中克仁 駅前シェアキャンパス
松浦直生 短冊農業をひらく*芝浦工業大学建築学部卒業設計最優秀賞*ルーマニア・イオン・ミンク建築都市大学賞
三好祐輔 市民会館から博物館へ歴史的文教地区の意義継承
吉川杏 食と農のリサイクル橋
修士論文
秋元優介 立体乗換駅の移動しやすさの定量化 *修士論文建設工学専攻賞
豊嶋達也 東京都23区庁舎の立地と建築
松本宗磨 鉄道駅周辺地区の定量的評価
卒業研究
坂口雄紀 空港旅客ターミナルの空間構成と動線計画
安慶名駿太 「杜」と「まち」をつなぐ高低差広場建築
伊藤亜沙人 川辺のコミュニティ・キッチン
小林美穂 中心市街地近傍漁港施設のリノベーション *卒業研究(設計)奨励賞
小宮大輝 旧別荘地の風致を継承する郊外型オフィス
中西真菜 水際の反転
橋本侑果 旧河岸宿場町の小さくて大きなミュージアム
林拓実 隅田川中流における水上バスと乗降施設の計画
山本真也 川の学校
四平綾香 フードロス・リデュースセンター
修士論文
Afomia Solomon, African Business and Education Initiative, Ethiopia
Transport network in relation between road and railway
小林凌綺 日本まちやど協会にみる分散型宿泊施設の形成・運営・効能
嶋津崇靖 地方近代港湾の空間的変遷と市民アクセス
関華子 主要駅前中心市街地における街路の位相構造と空間認知 *建設工学専攻優秀論文賞
髙山啓 ザハ・ハディッド建築の形態解析と試設計 *建設工学専攻優秀論文賞
長谷川輝世 他用途と合築された図書館の空間構成と運営
卒業研究
板倉健吾 下北沢の風合いを継承する再開発
上野詩歩 研究と市民が交わる場 セカンドラボと大学ミュージアム
北村亜紀 In-between Renovation 棟間増築による市庁舎等群の再編
中嶋美喜 サイクリング鉄道 港湾駅跡地を使った小さな公共空間
中田和成 史跡米子城跡歴史資料館 城と町をつなぐ歴史的空間の活用計画
村上舞 視線で守る防犯集合住宅
井西祐樹 高低差建築 等々力渓谷におけるケーススタディ