2015 の記事

Workshop 2016 学生企画2016

161210さいたまトリエンナーレ2016 Saitama Triennale
デザイン工学科建築・空間デザイン領域イヤーブック委員会が企画してさいたまトリエンナーレ2016を見学しました。ディレクターの三浦匡史さんに武蔵浦和駅近辺の展示を案内していただきました(161210)。
161210saitama-triennale.jpg

161228六角美瑠先生インタビュー Interview to Ms.Miru Rokkaku
1年前期造形・製図演習1と同後期2の非常勤講師六角美瑠先生にデザイン工学科建築・空間デザイン領域イヤーブック委員がインタビューしました(161228)。
161228rokkaku-miru.JPG

posted on 2016/12/28

Presentation 2015 展示発表・広報発信2015

151010芝浦工業大学COC地域共創シンポジウム 大学とまちづくり・ものづくり SIT COC symposium.
学内外から259名が来場しました。アーバンデザインスクールから前田研と桑田研が参加しました。Poster
151010coc1.jpg 151010coc2.jpg

160208熊本大学COC担当来校
大学教育機能開発総合研究センター内山忠特任助教と地域創生推進室福井奈美様がいらして本学から前田英寿教授と研究企画課羽賀課長と平井コーディネータと地域連携を全学的に推進する課題など意見交換しました。
Discussed with Kumamato University COC coordinators.
160208kumamoto.JPG

160317芝浦工業大学COC2015年度学生成果報告会 SIT COC annual conference.
大宮キャンパスで19のプロジェクトに参加した学生がパワーポイントとポスターセッションの二元発表を行ないました。都市デザイン研究室から小野寺栞さんと田口真也君がアーバンデザインスクールを発表しました。

160325千葉大学COC担当来校
鈴木雅之先生が芝浦キャンパスにいらして本学前田英寿教授が外部評価を兼ねて意見交換しました。
Discussed with Chiba University professor Masayuki Suzuki on COC.

160329平成27(2015)年度COC事業外部評価委員会
前田教授が出席しました。3年目の今年は5カ年の中間年にあたります。学外から評価委員3名を招いて本学のCOC事業とその19プロジェクトを評価していただきました。

posted on 2016/03/31

Local 2015 地域への参加2015

150927芝浦運河まつり Shibaura Canal Festival.
大学地元の芝浦運河まつりに都市デザイン研究室が参加しました。昨年芝浦海岸地区の都市模型縮尺1/1000畳2帖大を出展しました。今年度は江戸時代の海岸線を軸に縮尺1/600畳1帖大を出展しました。
150927shibaura_festival6.jpg 150927shibaura_festival5.jpg

151103港区芝浦港南地区総合支所主催 区長と区政を語る会 Talk with Minato City mayor.
デザイン工学科4年高久ゆうさん(桑田仁研究室)が参加しました。「にぎわいある芝浦港南地区:魅力ある水辺を生かして」をテーマに区長、区民、区職員が意見交換しました。

160319BAY AREA 365 DAYS港区芝浦港南地区総合支所ベイエリアの1年を振り返る Local annual exhibition.
旧協働会館の隣地を提案した3年後期プロジェクト演習6作品と芝浦海岸地区の都市模型1/1000と1/600をみなとパーク芝浦に展示しました。前田・桑田両教授が出講した知生き人養成講座芝浦百景の写真展も行われました。
160319bayarea1.jpg 160319bayarea2.jpg 160319bayarea3.jpg

芝浦海岸町会商店会連絡協議会(五団体協議会) Monthly meeting of Shibaura-kaigan District Council.
150421・150616・150721・150818・150915・151020・151117・151215・160119

posted on 2016/03/31

Studio 2015 プロジェクト演習2015 歴史的木造建築の隣地活用

151112-160107デザイン工学科建築・空間デザイン領域3年後期プロジェクト演習後半課題は木造建築です。東京都港区が保全活用を決めた木造建築文化財「旧協働会館」の隣地に木造の建築空間を提案しました。
The second half of 2015-autumn architecture and urban design studio designed timber architecture adjacent to Kyu-kyodo-kaikan, a building heritage of Minato City.
160107kyodo1.jpg 160107kyodo2.jpg

posted on 2016/01/07

Workshop 2015 学生企画2015

150808ナリキリ。建築家 Poster Presentation know-how workshop.
デザイン工学科建築・空間デザイン領域イヤーブック委員会が企画してワークショップを行いました。日建設計設計部平井友介さんをお招きしてデザイン工学科から学生10名と桑田仁教授、イヤーブックのアドバイザーとして大成優子先生が参加しました。まず平井先生にコンペを勝ち取る表現方法について基調講演をしていただきました。その後、横浜客船ターミナル国際コンペの実施案・優秀案・入選案計8案について各自支持する案を選んで作者にナリキリ、各案の特徴をプレゼンして意見交換しました(14:00-17:30芝浦キャンパス3階教室)。
150808YBhirai1.jpg 150808YBhirai2.jpg 150808YBhirai3.jpg
151115音風景 Poster Soundscape workshop.
デザイン工学科建築・空間デザイン領域イヤーブック委員会が企画するワークショップ第2弾を行いました。鷲野宏さんをお招きしてデザイン工学科から学生11名と桑田仁教授が参加しました。鷲野先生の基調講演の後、芝浦・海岸地区を歩きながら都市の音を聞いて音マップを作成しました(13:00-17:00芝浦キャンパス)。
151115sound1.jpg 151115sound2.jpg
151215地域における建築と建築家 Talk with a professional.
デザイン工学科建築・空間デザイン領域イヤーブック委員会が企画するワークショップ第3弾を行いました。3年後期建築生産非常勤講師佐藤考一先生をお招きしてデザイン工学科3年生8名と桑田仁教授が地域における建築と建築家の役割について御自身の実践にもとづいて話していただきました(12:10-13:00芝浦キャンパス)。
151215sato.jpg

posted on 2015/12/15

Seminar 2015 公開講座2015 城下町鶴岡と芝浦百景

151112第1回城下町鶴岡の建築とまちづくり Poster
建築家の高谷時彦さんを招いて鶴岡市で携わるまちづくりを紹介していただきました。高谷さんは都内と山形の両方に拠点を置いて、地域の歴史や環境に呼応することによってヒューマンな建築を数多く生み出しています。東京と鶴岡を往来する中で得られた知見を披露していただきました。聴講56名:学生45・教員2・学外9。
Architect Tokihiko Takatani will talk over architecture and urbanism of Tsuruoka, a post castle town of Yamagata Prefecture.
151112takatani1.jpg 151112takatani2.JPG 151112takatani3.JPG
151114第2回芝浦百景まちあるき取材編 港区芝浦港南地区総合支所主催知生(ちい)き人養成プロジェクト
芝浦地区を歩いて特徴的な風景を写真撮影しました。区民21名が参加して桑田仁教授が講師を務めました。
Minato City held a seminar that Professor Kuwata coached 21 attendants to taking pictures of the Shibaura area.
151114kuwata.JPG
2015.12.19第3回芝浦百景プレゼンテーション編 港区芝浦港南地区総合支所主催知生き人養成プロジェクト
芝浦地区の写真を3枚持ち寄り1人2分発表しあいました。区民17名が参加して前田英寿教授がコメンテータを務めました。国際ワークショップでタイから来日中のモンクット王トンブリ工科大学スナリー講師も聴講しました。
Minato City held a seminar that Professor Maeda commented to 17 attendants over three pictures each took in Shibaura area.
151219minatoseminar.jpg

posted on 2015/11/12

Studio 2015 プロジェクト演習2015 劇場都市

150917-1029デザイン工学科建築・空間デザイン領域3年後期プロジェクト演習前半課題は都市開発です。東京都港区に敷地を想定して大中小3つのホールを中心に劇場都市をデザインしました。3年生全47名が3-4名ごと12グループに分かれて作業しました。
2015-autumn architecture and urban design studio designed theater city at a site in Minato Ward. Twelve groups of forty seven third-year students completed a panel, drawings and a model.
151029gekijo1.jpg 151029gekijo2.JPG

posted on 2015/10/29

Visit 2015 田町駅西口駅前まちづくり勉強会

150603地元企業と都市デザイン研究室の共同でエリアマネジメントの勉強会を5回行いました
150610三菱地所と三菱地所設計の案内で大丸有地区を見学しました Otemachi, Marunouchi and Yurakucho.
150610marunouchi1.jpg 150610marunouchi2.jpg
150617三井不動産の案内で日本橋室町地区を見学しました Nohonbashi.
150617nihonbashi4.jpg 150617nihonbashi5.jpg
150709柏の葉アーバンデザインセンター三牧浩也副センター長の案内で千葉県柏市柏の葉を見学しました Kashiwano-ha
150708udck4.jpg 150708udck5.jpg 150708udck6.jpg
150722事例見学3回を比較総括しました

posted on 2015/07/22

Studio 2015 プロジェクト演習2015 都心居住

150716デザイン工学科建築・空間デザイン領域3年前期プロジェクト演習後半課題は住宅開発です。46名が東京都港区を想定して都心の住まい方をデザインを通して考えました。
2015-spring architecture and urban design studio designed housing at a site in Minato Ward. Forty six third-year students completed a panel, drawings and a model.
150716housing1.jpg 150716housing2.jpg

posted on 2015/07/16

Visit 2015 アーバンデザインセンター訪問調査

全国3カ所のアーバンデザインセンターを訪問調査しました
150601福岡アイランドシティ・アーバンデザインセンター Fukuoka Island urban design cener
福岡市の人口島アイランドシティのまちづくりに地元の複数大学、福岡市、住民団体、企業が共同で取り組む組織です。九州大学教授坂井猛センター長と尾辻信宣副センター長にヒアリングしました。
150601udcic4.jpg 150601udcic5.jpg 150601udcic6.jpg
150626柏アーバンデザインセンター Kashiwa urban design center
柏駅周辺中心市街地に取り組む柏エリアマネジメント協議会が運営する公民学連携まちづくり拠点です。ディレクターにヒアリングしました。
150706松山アーバンデザインセンター Matsuyama urban design center
愛媛県松山市中心商業地銀天街アーケードの脇道沿いの施設と広場を拠点に松山市と愛媛大学が運営しています。曲田清維副センター長(愛媛大学教授)と片岡由香ディレクター(愛媛大学助教)にインタビューしました。行政と大学の強い連携はもちろん、商店街から一本入ってオープンスペースをともなう配置の妙に感心しました。
150706udcm3.jpg 150706udcm4.jpg
150710柏の葉アーバンデザインセンター Kashiwano-ha urban design center
三牧浩也副センター長にインタビューしました
150710udck1.jpg 150710udck2.jpg

posted on 2015/07/10

Studio 2015 プロジェクト演習2015 都市のワークプレイス

150528デザイン工学科建築・空間デザイン領域3年前期プロジェクト演習前半課題はオフィスです。46名が東京都港区を想定して都心で働く環境をデザインを通して考えました。
2015-spring architecture and urban design studio designed office buildings at a site in Minato Ward. Forty six third-year students completed a panel, drawings and a model.
150528office1.jpg

posted on 2015/05/28

Lecture 2015 特別講義2015

150418-25デザイン工学科3年前期プロジェクト演習4に水谷晃啓さんを招いてコンピュータを使った建築都市の表現方法を習いました。水谷さんは本学出身で現在は豊橋科学技術大学で助教をされています。
Akihito Mizutani, assistant professor of Toyohashi University of Technology, lectured and instructed computer graphics in architecture and urban design.
150418mizutani.JPG
151001デザイン工学科3年後期プロジェクト演習8に長谷川亮子さんを招いて建設業における建築空間デザインの実際を話していただきました。昨年に引き続き2回目です。長谷川さんは本学環境システム学科出身で現在は戸田建設で活躍されています。
Ryoko Hasegawa, Toda Corporation, gave a lecture on architecture and urban design in building and construction.
151001toda_hasegawa1.jpg 151001toda_hasegawa2.jpg
151015デザイン工学科3年後期プロジェクト演習8に柏崎将貴さんを招いて住宅産業における建築空間デザインの実際を話していただきました。柏崎さんはデザイン工学科卒後タカラスタンダードで活躍しています。
Masataka Kashiwazaki, Takara Standards, gave a lecture over housing industries.
151015kasiwazaki1.jpg 151015kasiwazaki2.jpg
151120デザイン工学科2年後期景観デザインに前田泰芳さんを招いて河川と港湾が地域につくりだす景観について話していただきました。前田さんは五洋建設で土木設計と都市開発に携わるエンジニアです。
Yasuyoshi Maeda, Penta-ocean Construction, gave a lecture on urban design in civil engineering concerning rivers, ports and habors.
151120keikanmaeda.jpg
151126デザイン工学科3年後期プロジェクト演習8に中村悠さんを招いて自治体行政における建築空間デザインの実際を話していただきました。中村さんは本学デザイン工学科出身。静岡県庁入職2年目です。
Haruka Nakamura, Shizuoka Prefectural Government, gave a lecture on architecture and urban design in municipality.
151126nakamura.jpg

posted on 2015/04/25

New

新着記事

Category

カテゴリ別アーカイヴ

Monthly

月別アーカイヴ

©2024 Hidetoshi Maeda Shibaura Institute of Technology School of Architecture Urban design lab